2008年01月05日

天然素材リフォーム 横浜 湘南 葉山 逗子 鎌倉 藤沢

天然素材リフォーム 横浜 湘南 横須賀

 葉山 逗子 鎌倉 藤沢 茅ケ崎

 

このブログは天然素材リフォームを考えている方で湘南地域

 横須賀 葉山 逗子 鎌倉 藤沢 茅ケ崎 横浜のお住まいの皆さんに

お届けしております




珪藻土と漆喰はどっちが良いの?

良く聞かれる言葉です。

一長一短ありますのでMIWA-LANDではリビングには珪藻土、水廻りや子供部屋には漆喰などと分けながら使用してます。

ではまずリビングから考えてみましょう
リビングは住む人がいつも居る場所でここでは炊事洗濯、人から出る水蒸気で湿気の出入りが一番するところです。
このような場所では湿気をコントロールする「調湿」という考え方が重要になるので調湿機能の高い珪藻土を使用するのです。

天然素材リフォーム 湘南 横浜 葉山 横須賀 逗子 鎌倉

では次キッチン
キッチンでの大敵は?そうですね、油です。
この油を分解する作用が珪藻土にはあるので珪藻土のタイルや珪藻土を塗るだけで油汚れがでません。

では水廻り
ここではカビです。
珪藻土はもちろんカビ対策でも使用しますが、例えば濡れた雑巾を洗濯機の下に放置したまま置いておくと珪藻土の場合は反対に湿地状態になりかえってカビが生えにくくなります。そこで漆喰が役に立ちます。
漆喰(特にMIWA-LANDで使用しているスイス漆喰)は表面が非常に固いので水に強く、カビをアルカリ性の性質から生えさせません。以上のことから水周りでは漆喰に軍配があがります。

珪藻土 漆喰リフォーム 湘南 横浜

その他北側の部屋や子供部屋は漆喰、和室は珪藻土等部屋ごとにその性質を生かしたリフォームをされるとよいでしょう。

MIWA-LANDではリフォームや新築をされる場合は住む方の用途や地域によってご提案させてもらいます

ちょっとかしこまった解説はこの辺にして珪藻土や漆喰のリフォームなどの天然素材リフォームにご興味のあるかたはこちらMIWALANDのHPをご覧ください



同じカテゴリー(天然素材リフォーム)の記事画像
打ち合わせ詰め
全面リフォーム
ネッツリノベーション
天然素材リフォーム
同じカテゴリー(天然素材リフォーム)の記事
 打ち合わせ詰め (2010-10-07 07:09)
 全面リフォーム (2010-09-01 20:51)
 ネッツリノベーション (2009-12-23 06:13)
 天然素材リフォーム (2008-01-14 11:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。