2008年12月27日
エコ住宅 藤沢市 茅ヶ崎市 鎌倉市 横須賀市 横浜市
エコ住宅 藤沢市 茅ヶ崎市 鎌倉市 横須賀市 横浜市
珪藻土、漆喰等の塗り壁、パイン、杉、ヒノキなどの無垢フローリングにセルロースファイバー断熱での高断熱の家つくり
自然素材パネルMOISSで木造最強耐震工法の実現し、接着剤、塗料まですべて天然素材を使用
したミワランドのエコハウス、エコ住宅の実況生中継です
今日はプランニング打ち合わせ
T様とは、お会いしてから3年半が経ちました(長いですね・・・)
何年もお付き合いしていると、ちょっと友達感覚になるので、商売感覚もなくなってく

経営者としては失格ですかね

自分の理想のお客様との付き合いは友達付き合い
小学校からの付き合いの友達とは何年会ってなくても、会うと「おう!」で終わり
友人には決して悪いものは薦めない!
この精神はいつまでも持ち続けたいもんです!
さてこちらのお宅では半地下を提案
半地下皆さん結構知らない方が多いのでご説明しますが、狭小地区ではかなり頻繁に施工されてますが、
構造物の地階(天井下面が地表より1m以下に限る)の床面積は、建物全体の床面積
の1/3を上限として床面積に算入しない制度がありこの制度を使用すれば、例えば100㎡までの容積だとしても
150㎡まで述べ床面積をすることができるのです。
もちろん半地下の場合のリスクとして、「防水上の問題」「湿気によるカビ問題」等がありますが、湿気対策として
はミワランドの湿害防止工法で、問題なくくりあーされると思いますので、若干費用がかさみますが、容積オーバー
でどうしても建てたい場合は参考にしてみてください
相変わらずメール相談受け付けてます
・ このぐらいの建物で幾らぐらい掛かりますか?
・ 土地からさがしているですが相談にのってもらえますか?
・ 標準仕様はどの部分ですか?
・ 家の構造について聞きたいのですが・・・
などなど全ての悩みに丁寧にご説明するメール相談キャンペーンしていますのでお気軽にご相談ください
こちらからどうぞ
告知です
Posted by 中堀健一 at 11:47│Comments(0)
│3階建て