2010年03月10日

無垢材競り市

先日無垢天板の競り市へ岐阜は中津川まで出張


その前に観光で高山の街を徘徊し恵那峡へ
圧巻の景色です。
ダムが多いのが気になりますが・・・・・
上流から来た土壌にある栄養分たっぷりの水がダムの堰止めによって栄養分が沈殿して下流には栄養分が少ない水となりやがては海に流れ、魚にも影響が出てくる・・・・悲惨ですね
無垢材競り市


その後妻籠宿へ
経済成長が進み伝統的な町並みが無くなる中いち早く地域保全に努めたことが認められ国の伝統的建造物群保全地区として認定された非常に希少価値の高い街並みです。
ここでは「売らない、貸さない、壊さない」という住民の方の暗黙のルールがあり、建物を保全する意識が代々伝わっているそうです。
この町、全ての家が漆喰の塗り壁と土壁の家
家もほぼ100年以上の家で無垢で建てた家が腐らず残ることが証明されている良い例だと思います
日本の街がすべてこんな感じの街になったら爽快でしょうね!

日本は素晴らしい!!!!

無垢材競り市

電話ボックスも木張り
無垢材競り市


公衆トイレもこんな感じなら綺麗に扱うわな。
無垢材競り市




近所の学校は、子供が少なく廃校になったらしい・・・・・
学校帰りの子供さんと話しながら宿に戻ったけどこの町全体で小学生が13人しかいないんだそうです。
ただ非常に素直な子ばっかりで都会にいるよりよっぽど幸せそうです。
大人の顔を気にしないあのやんちゃぶり最高!
大人ながらに羨ましい。
無垢材競り市


文章書くの疲れたので次回競り市報告します。




同じカテゴリー(天然素材住宅)の記事画像
リンナイ工場見学
上棟式
WEB見学会
山梨
WEB見学会
藤沢の家終了
同じカテゴリー(天然素材住宅)の記事
 リンナイ工場見学 (2010-10-16 07:14)
 上棟式 (2010-10-06 12:46)
 WEB見学会 (2010-09-02 07:03)
 何棟建てる?? (2010-07-30 07:18)
 山梨 (2010-07-19 07:14)
 WEB見学会 (2010-07-07 07:11)

Posted by 中堀健一 at 07:20 │天然素材住宅