2009年02月25日
漆喰の家 横浜市 南区 西区 金沢区 青葉区 磯子区
漆喰の家 横浜市 南区 西区 金沢区 青葉区 磯子区
天然の珪藻土、天然スイス漆喰等の塗り壁、パイン、杉、ヒノキなどの無垢フローリングにセルロースファイバー断熱での高断熱の家つくり
自然素材パネルMOISSで木造最強耐震工法の実現し、接着剤、塗料まですべて天然素材を使用
したミワランドのエコハウス、エコ住宅の実況生中継です
先日は地鎮祭、雨の中ご苦労様でした。
いつも思うのですが祝詞奏上をするときにいつも風が吹くので正直疑問に思っていたのですが、風が吹く
のは神様が降りてきた証拠だそうです(ちょっとスピリチュアルっぽいのですが・・・でも本当に毎回その度に風が吹くので・・・・)
今回も始まった途端に風が吹き「良い家が建つなぁ」と勝手に思いました。
こちらのお客様はミワランド体感ハウス(要は私の家です)を見学してまったく同じ間取りで建てて欲しいとの
ご依頼で、かなりうちの家と似ているので、個人的に楽しみです

帰りに神職さんと話していましたが、鶴が丘八幡宮って社員?スタッフ?が120人ほどいるらしいですよ

あれだけの社を守っていくのは大変なんですね

そういえば鎌倉って世界遺産の申請はどこまで進んでいるんですかねぇ・・・・
景観地区なので瓦の色から外壁まで結構厳しくなっているんで、世界遺産になったらもっと建築は規制が出るんでしょうね。
今日のecomo
先週陶芸教室「土遊び体験」が開催されてましたね
陶芸は、かみさんも習いたいって言ってますが、私もゆくゆくは陶芸習ってみたいんですよね
不定期ですが開催していますので一回体験してみてくださいね

Posted by 中堀健一 at 06:53│Comments(0)
│地鎮祭