2009年04月28日
エコ住宅 金沢区 磯子区 青葉区 西区 南区 横浜市
エコ住宅 金沢区 磯子区 青葉区 西区 南区 横浜市
天然の珪藻土、天然スイス漆喰等の塗り壁、パイン、杉、ヒノキなどの無垢フローリングにセルロースファイバー断熱での高断熱の家つくり、自然素材リフォーム、断熱リフォーム、新築にしようかリフォームにしようか迷っている方
自然素材パネルMOISSで木造最強耐震工法の実現し、接着剤、塗料まですべて天然素材を使用したミワランドのエコハウス、エコ住宅の実況生中継です
最近27,28坪ぐらいでのエコ住宅希望の方が増えてます
コンパクトの家づくりはわたくし個人的には非常に賛成で、今後エネルギーの枯渇を考えるといかにコンパクトに、エネルギーを使わないように建てるかは、今後の課題と言えるでしょう。
ってことでそんな時代にピッタリのミワランド「パッシブHOUSE」のご案内です
冬の過ごし方
南側の開口を大きく開けて、冬の日差しはたくさん取り入れ、その熱を蓄熱させて出た熱(放熱)を断熱する
夏の過ごし方
南側軒を長く取り夏の日差しを遮り、屋根断熱により屋根からの熱気を防ぐ
また湿度を抑えることによって、涼しく過ごす
キーワード
・ パッシブ設計(南側開口、庇)
・ 蓄熱(珪藻石、珪藻土、無垢)
・ 断熱(セルロースファイバー)
・ 調湿(珪藻土、漆喰材)
条件:日射が取り入れられるか?、通気状態が良いか?
注意:土地から建てる方は必ず購入する前に相談してくださいね!
漆喰、珪藻土、セルロースファイバー断熱、断熱リフォーム、新築かリフォームか?無垢材で造る自然素材の家ミワランドのHPはこちらからどうぞ
Posted by 中堀健一 at 07:26│Comments(0)
│パッシブ住宅