2010年08月17日
秋谷の家
シラス大漁!

本当に気前の良い皆さんで私も現場に行くたびにご馳走になってます

ここのシラス私も結構いろんな場所のシラスを食べましたけど圧倒的に一番美味しい!

さて母屋の「ほぼ新築」リフォーム
ミワランド定番パントリー

廊下はR天井

部屋が暗いのでトップライト造作
着工してから決まりました

外壁は防水紙を張って、モルタル、スイス漆喰塗り

ミワランドの新築仕様で行うので間違いなく普通の新築より長持ちさせる自信あり!!
床下珪藻石
合板レス無垢杉30mm直張り
セルロースファイバー断熱
内部珪藻土
外部漆喰
この仕様で施工すると湿度の害いわゆる湿害が起きないので安心です。
ミワランドでも電話やHPからの相談の8割以上は湿気やカビに関する相談があります。
日本の家は湿気をコントロールする家にすれば何十年でも持ちます。
反対に日本の家が30年しか持たないのはこの湿気のことを考えない施工を続けてきたからに他ならない。
今こそ昔ながらの家づくりに目を向けてるべきではないでしょうか。
本当に気前の良い皆さんで私も現場に行くたびにご馳走になってます
ここのシラス私も結構いろんな場所のシラスを食べましたけど圧倒的に一番美味しい!
さて母屋の「ほぼ新築」リフォーム
ミワランド定番パントリー
廊下はR天井
部屋が暗いのでトップライト造作
着工してから決まりました
外壁は防水紙を張って、モルタル、スイス漆喰塗り
ミワランドの新築仕様で行うので間違いなく普通の新築より長持ちさせる自信あり!!
床下珪藻石
合板レス無垢杉30mm直張り
セルロースファイバー断熱
内部珪藻土
外部漆喰
この仕様で施工すると湿度の害いわゆる湿害が起きないので安心です。
ミワランドでも電話やHPからの相談の8割以上は湿気やカビに関する相談があります。
日本の家は湿気をコントロールする家にすれば何十年でも持ちます。
反対に日本の家が30年しか持たないのはこの湿気のことを考えない施工を続けてきたからに他ならない。
今こそ昔ながらの家づくりに目を向けてるべきではないでしょうか。
Posted by 中堀健一 at 07:09
│自然素材リフォーム