2009年03月12日
漆喰 珪藻土塗り 金沢区 磯子区 中区 西区 横浜市
漆喰 珪藻土塗り 金沢区 磯子区 中区 西区 横浜市
天然の珪藻土、天然スイス漆喰等の塗り壁、パイン、杉、ヒノキなどの無垢フローリングにセルロースファイバー断熱での高断熱の家つくり
自然素材パネルMOISSで木造最強耐震工法の実現し、接着剤、塗料まですべて天然素材を使用
したミワランドのエコハウス、エコ住宅の実況生中継です
先日、LSPのインタビューでK様宅に訪問しました
K様は海外で買ったこの置物のような家を建てたかったそうで理想がかなったと喜んでおられました
何故?自然素材で建てようと思ったのか?は、K様が薬に頼らない自然に近い療法の仕事をされていることもあり
やはり建てるなら自然素材にしようと決めていたことだそうです
実際にこの冬を過ごして感じたこと
・やはり暖かい
・電気代は安くなった
この家に住んで良かったこと
・とにかくワンちゃんが良く寝る(笑)→これほんとです
・ポインセチアがすくすく育つ→これもほんとです
まずワンちゃんが良く寝るのはワンちゃんは嗅覚、臭覚が非常に優れているので化学物質には非常に敏感ですので
空気が綺麗だとぐっすり眠るのです(ちなみに私の家のワン公も良く寝るようになりました)
次にポインセチア
ポインセチアは、窓際に置いて夜になったら暖かい場所に移動しなくてはいけませんが、こちらのお宅は窓際にそのまま放置
したままで、通常の何倍も育っていると言っていましたが、これもまったく同じ現象が私の家でもあります。
別にびっくり現象ではないのですが、正直この現象はスピリチュアルでもまったくなく普通にあることです。
植物や動物は目に見えない空間の良さが分かるんですね

ちなみに悪かったこと?は、2,3ヶ月で無垢の梁と土壁の間にヒビが出たことだと言ってました。
ある人が言ってました。
自然素材の家は育てるのに3年かかると・・・
そんなことをいつも話して、お施主様には納得してもらいます(笑)
K様ありがとうございました!!!!!
大礒漁港です
漁師さん本気で尊敬します
二現場同時完成現場見学会ツアー&体感ハウスツアー
今回ミワランドが建てる「稲村ガ崎の家」「葉山の家」の完成したお宅を拝見させていただき、体感ハウスにて自然素材を体感していただくツアーを開催します。
日時:3月22日
時間:10時~13時まで
昼食:持込か、お弁当(500円頂きます)
* お車で来られても、電車でも構いません
* 集合場所はecomo(ミワランド藤沢店)or辻堂駅or稲村ガ崎駅になります。
* 体感ハウスをご見学された方は葉山で解散でも構いません。
稲村ガ崎の家
・ お城のような外観
・ 以前の建物にあった食洗機、ウッドデッキ、雨水タンク、照明などを使用
・ ご主人さんの趣味の部屋としてロフトや小屋裏収納
・ ちょっとコーナーに書斎スペース
・ 家族の手形コーナー
・ 大型シューズクローク
・ 木製オーダーキッチン
・ リビングに小上がりの和室コーナー
・ 家事もできるパントリーコーナー
葉山の家
・ 以前にあった家を解体して古材を生かしたモダン和風の家
・ 変形敷地を生かした省スペース住宅
・ 大きな吹き抜けで部屋中あったか
・ 桐と杉板をつかった和室
・ 収納たっぷりの家
共通仕様
・ 天然珪藻土塗り&スイス漆喰
・ セルロースファイバー断熱
・ 天然塗料
・ 無垢の杉30mmフロアー
・ 全て無垢ドア、無垢収納
お申し込みは、こちらからどうぞ(先着順です)
Posted by 中堀健一 at 06:27│Comments(0)
│ecomoの考え