2008年12月01日
セルロースファイバー断熱の家 藤沢 鎌倉 横須賀 横浜
エコ住宅 藤沢 茅ヶ崎 逗子 鎌倉 横須賀 横浜
珪藻土、漆喰等の塗り壁、パイン、杉、ヒノキなどの無垢フローリングにセルロースファイバー断熱での高断熱の家つくり
自然素材パネルMOISSで木造最強耐震工法の実現し、接着剤、塗料まですべて天然素材を使用
したミワランドのエコハウス、エコ住宅の実況生中継です
約30坪の家ですが大きく見えますよね
こちらは上棟して知らぬ間に炭が塗られ、セルロースファイバー断熱がされてましたね
二階の床も断熱工事が終わってます
先日、セルロースファイバー断熱の工事の金額のことでお客様から「一棟どれぐらいするんですか?」
と聞かれましたが、ミワランドでは自社で機械を持っており自社施工しているため一棟あたり70万ぐらいと伝えましたが
相場はどれぐらいですかとまた聞かれたので150万ぐらいとの模範回答(笑)をしました。
ただセルロースファイバー断熱の場合は金額うんぬんよりもとにかく丁寧に施工するか、また施工場所(ミワランドは一階床、二階床、壁、天井250mm吹き)によって効果もまったく違うのであまり金額で左右されない方が良いですよとアドバイスさし
あげました。
セルロースファイバー断熱は、施工すればするほど奥が深いんですよね

さて一階では無垢フローリングの床張りが始まってます。
こちらはいつもの原田&原大工コンビ
カリスマ大工原田とは「いつか5寸角の木曾ヒノキの家を手刻みで建てたいよね~」なんて話していますが、
どなたかいらっしゃらないですか?????
法隆寺や寒川神社で使っているヒノキとまったく同じ木材で建てたら神社、仏閣と一緒ですよ~いないだろな・・・・

実は来年より木曾檜の家の森林ツアーを開催するので、どなたかご参加される方は、是非お申し込み下さい
朝8時よりスタートして、夜9時ぐらいまでの長いツアーになりますが、木曾の森の偉大さに正直感動しますよ!
世界一と言われる木曾の檜を山伐採業者から直接仕入れることができるので価格が市場に廻る価格の半値以下で
お渡しできるんですよ
自慢ではないですが神奈川県ではミワランドだけだと思いますよ(かなり自慢してますね

漆喰、珪藻土、セルロースファイバー断熱、無垢材で造る自然素材の家ミワランドのHPはこちらからどうぞ
Posted by 中堀健一 at 08:11│Comments(0)
│セルロースファイバー断熱の家