2010年01月19日
国産材
新しい自然素材リフォーム専用ページはこちらよりどうぞ、っというよりアクセス数アップのため一度クリックを
ちょっとしたお知らせ
1月31日にリフォームされたお宅を拝見する「リフォーム完成宅見学ツアー」を開催しますのでご参加希望の方はこちらよりお申し込みください
先日ミワランドさんの柱はあまりこだわっていないのですか???
と聞かれたので、柱の産地からご紹介
和歌山県は紀伊半島の南端にある山長の森

日本の国土の70%を占める森林。
その4割が人工林
人工林を使うことが環境保護にも繋がるとなれば国産材を使用する流れは今後も加速するでしょう。
ミワランドが柱に使用する紀州材の特徴は何といっても年輪の密度

ヤング係数、含水率共にトップレベル

あまり木にこだわる気はありませんがやはり国産材のほうが安心ですので今後も紀州材とMOISSでの耐震工法を標準で建てていきたいと思います!
また今年は「土に還る」をコンセプトとしていく中で、今後進めていきたいのが、神奈川産の土を使用したオリジナル珪藻土。
まだまだ開発段階で、進んでいませんが・・・
いかにエコロジカルに、、、いかに建てる方のイメージに近いデザインで建てるかが今年のポイントになってきます。
利益を追うわけでもなく大きさを追うわけでもない。
そんな事業形態を創りたいですね・・・・まだまだですが・・・・・
今年は、リフォームも新築もとにかく現場を見ていただくことに力を入れていく予定ですので、皆さんお時間がありましたら見学会にご参加ください!
↓
見学会現場のWEB見学
ロフトは遮熱シート&セルロースファイバー断熱できっと涼しいことでしょう


クローゼット内部は調湿性のあるMOISSパネル

さて完成お披露目会のお知らせ

スカイブルーの三階建てのエコロジカル住宅
日時:1月23(土)、24日(日)
時間:10時~17時
場所:茅ヶ崎市東海岸北2-1-8(詳しい地図がほしい方はこちらよりお問い合わせください)
↓
茅ヶ崎駅より徒歩3分!
今回の家の特徴
一階が店舗の三階建て住宅
本物の木の屋根を使用したシンプルモダン住宅
珪藻土&スイス漆喰塗りで空気が美味しい空間
冬暖かいセルロースファイバー断熱&50mm外断熱
無垢フロアに蓄熱珪藻石
夏涼しい遮熱シート
久し振りのお披露目会ですのでぜひご来場してください!

ちょっとしたお知らせ
1月31日にリフォームされたお宅を拝見する「リフォーム完成宅見学ツアー」を開催しますのでご参加希望の方はこちらよりお申し込みください
先日ミワランドさんの柱はあまりこだわっていないのですか???
と聞かれたので、柱の産地からご紹介
和歌山県は紀伊半島の南端にある山長の森
日本の国土の70%を占める森林。
その4割が人工林
人工林を使うことが環境保護にも繋がるとなれば国産材を使用する流れは今後も加速するでしょう。
ミワランドが柱に使用する紀州材の特徴は何といっても年輪の密度
ヤング係数、含水率共にトップレベル
あまり木にこだわる気はありませんがやはり国産材のほうが安心ですので今後も紀州材とMOISSでの耐震工法を標準で建てていきたいと思います!
また今年は「土に還る」をコンセプトとしていく中で、今後進めていきたいのが、神奈川産の土を使用したオリジナル珪藻土。
まだまだ開発段階で、進んでいませんが・・・
いかにエコロジカルに、、、いかに建てる方のイメージに近いデザインで建てるかが今年のポイントになってきます。
利益を追うわけでもなく大きさを追うわけでもない。
そんな事業形態を創りたいですね・・・・まだまだですが・・・・・
今年は、リフォームも新築もとにかく現場を見ていただくことに力を入れていく予定ですので、皆さんお時間がありましたら見学会にご参加ください!
↓
見学会現場のWEB見学
ロフトは遮熱シート&セルロースファイバー断熱できっと涼しいことでしょう
クローゼット内部は調湿性のあるMOISSパネル
さて完成お披露目会のお知らせ
スカイブルーの三階建てのエコロジカル住宅
日時:1月23(土)、24日(日)
時間:10時~17時
場所:茅ヶ崎市東海岸北2-1-8(詳しい地図がほしい方はこちらよりお問い合わせください)
↓
茅ヶ崎駅より徒歩3分!
今回の家の特徴
一階が店舗の三階建て住宅
本物の木の屋根を使用したシンプルモダン住宅
珪藻土&スイス漆喰塗りで空気が美味しい空間
冬暖かいセルロースファイバー断熱&50mm外断熱
無垢フロアに蓄熱珪藻石
夏涼しい遮熱シート
久し振りのお披露目会ですのでぜひご来場してください!
Posted by 中堀健一 at 07:21│Comments(0)
│エコな住宅